審美歯科
オールセラミック治療症例11~歯肉移植による根面被覆~

Before
上の前歯の見た目を綺麗にしたいとのことで来院されました。前歯6本には、すでにレジン(プラスチック)が盛られていました。特に左上の犬歯の歯肉が痩せているのを気にされていました。
そのままセラミックを被せても歯肉の状態は改善されないので、痩せている歯肉の部分に歯肉移植を行い歯根をカバーして歯肉のラインを整えることにしました。

After
歯肉のラインも整い患者様には大変満足していただけました。
主訴 | 前歯の見た目の改善 |
---|---|
治療期間・回数 | 8ヶ月 |
治療方法 | 左上の犬歯の根面被覆術(結合組織移植手術にて露出した歯根面をカバーする) 仮歯により最終的な歯の形を煮つめていく 前歯6本のオールセラミック修復 |
費用 | 698,000円(内訳/根面被覆術80,000円、仮歯3000円×6、セラミック修復100,000円×6) |
デメリット・注意点 | 術後疼痛、腫れ、歯肉退縮(後戻り)など |
オールセラミック治療症例10~歯肉移植とホワイトニングを併用したブリッジ~

Before
前歯(ブリッジ)の見た目を綺麗にしたいとのことで来院されました。右上の前歯は歯ぐきの陥凹があり、特にこの部位の見た目の改善を希望されました。

After
歯ぐきの陥凹もなくなり自然な見た目に改善されたと患者様には喜んでいただけました。
主訴 | 前歯の見た目の改善 |
---|---|
治療期間・回数 | 12ヶ月 |
治療方法 | 右の前歯(歯のない部分)の歯周形成外科(結合組織移植手術にて痩せた歯ぐきを膨らませる) 前歯5本ブリッジによるオールセラミック修復 |
費用 | 550,000円(内訳/歯周形成外科50,000円、セラミック修復100,000円×5) |
デメリット・注意点 | 術後疼痛、腫れ、歯肉退縮(後戻り)など |
オールセラミック治療症例9~歯肉移植と部分矯正を併用したブリッジ~

Before
前歯2本の見た目が気になるとのことで来院されました。右の前歯は根が割れていたので抜歯してブリッジで治療することになりました。
そのまま抜歯してブリッジにすると、ダミー部分の歯ぐきが細く陥凹してしまうので抜歯に先立って部分矯正を行い、根と歯ぐきを引っ張りました。その後、細くなっている歯ぐきの部分に歯肉移植を行い歯ぐきを膨らませることにしました。

After
歯ぐきの陥凹もなく見た目も改善されたと患者様には喜んでいただけました。
主訴 | 前歯の見た目の改善 |
---|---|
治療期間・回数 | 12ヶ月 |
治療方法 | 右の前歯の部分矯正(引っ張る)後に抜歯 歯周形成外科(結合組織移植手術にて抜歯後の痩せた歯ぐきを膨らませる) 前歯3本ブリッジによるオールセラミック修復 |
費用 | 385,000円(内訳/歯周形成外科50,000円、部分矯正35,000円、セラミック修復100,000円×3) |
デメリット・注意点 | 術後疼痛、歯肉退縮(後戻り)など |
オールセラミック治療症例8~歯肉移植と部分矯正を併用した~

Before
前歯の隙間と見た目、横の前歯が小さい(矮小歯)のが気になるとのことで来院されました。前歯の上下左右のバランスを考えたうえで、前歯2本は歯肉移植と部分矯正で、横の前歯2本はオールセラミックで治療を行うこととしました。

After
空隙が閉鎖され、また前歯のバランスも改善されて患者様には大変満足していただけました。
主訴 | 前歯の隙間と見た目の改善 |
---|---|
治療期間・回数 | 6ヶ月 |
治療方法 | 歯周形成外科(結合組織移植手術) 部分矯正 前歯(矮小歯)2本のオールセラミック修復 |
費用 | 300,000円(内訳/歯周形成外科70,000円、部分矯正30,000円、セラミック修復100,000円×2) |
デメリット・注意点 | 術後疼痛、歯肉退縮(後戻り)など |
オールセラミック治療症例7~歯周形成外科との併用~

Before
上の前歯の被せものと歯ぐきからの出血、及び笑った時に歯ぐきが良く見える(ガミースマイル)のが気になるとのことで来院されました。

After
歯ぐきからの出血もしなくなり、また笑った時の歯ぐきの見え方も改善されました。
主訴 | 歯ぐきからの出血(炎症)の改善 前歯の被せ物の入れ替え 口元の印象(見え方)の改善 |
---|---|
治療期間・回数 | 12ヶ月 |
治療方法 | 歯周形成外科 前歯4本のオールセラミック修復 |
費用 | 552,000円(内訳/歯周形成外科100,000円、セラミック修復100,000円×4、ファイバーコア10,000×4、仮歯3,000×4) |
デメリット・注意点 | 術後疼痛など |