インプラント治療
インプラント治療
インプラント治療症例3

Before
前歯のブリッジの違和感とやり替え希望で来院されました。左上の2番目の歯が割れていました。

After
割れている歯を抜歯し、インプラントブリッジにて治療を行いました。
主訴 | 上の前歯の見た目と違和感の改善 |
---|---|
治療期間・回数 | 8ヶ月 |
治療方法 | 左上の前歯欠損部のインプラント治療(インプラントブリッジ) 右上前歯のメタルボンドクラウン |
費用 | 930,000円(内訳/インプラント治療1本320,000円×2、ブリッジポンティック部80,000円、骨造成70,000円、メタルボンドクラウン70,000円×2) |
デメリット・注意点 | 術後疼痛、歯肉腫脹 |
インプラント治療
インプラント治療症例2

Before
左上の欠損部に入れ歯を作ったが合わない。今回インプラント治療を希望して来院されました。

After
3本のインプラントを埋入し、噛み合わせを回復しました。
主訴 | 上の奥歯の欠損部の見た目と機能の回復 |
---|---|
治療期間・回数 | 6ヶ月 |
治療方法 | インプラント治療(3本のインプラント埋入) 真ん中のインプラントは上顎洞底拳上術(ソケットリフト)併用 |
費用 | 概算1,000,000円(内訳/インプラント治療3本320,000円×3、ソケットリフト50,000円) |
デメリット・注意点 | 外科処置による術後疼痛、歯肉腫脹、血腫が見られることがあります。 インプラントと骨の結合には個人差がありますので、 不十分な場合はインプラントの再埋入が必要になる場合があります。 術後のメインテナンスが不十分であると歯周病になる場合があります。 |
インプラント治療
インプラント治療症例1

Before
右の上下欠損部の治療を希望し来院されました。

After
患者様と相談の上、インプラントにて治療を行いました。
主訴 | 上下の欠損部の噛み合わせの回復 |
---|---|
治療期間・回数 | 6ヶ月 |
治療方法 | 上下のインプラント治療 |
費用 | 640,000円(内訳/インプラント治療1本320,000円×2) |
デメリット・注意点 | 外科処置による術後疼痛、歯肉腫脹、血腫が見られることがあります。 インプラントと骨の結合には個人差がありますので、 不十分な場合はインプラントの再埋入が必要になる場合があります。 術後のメインテナンスが不十分であると歯周病になる場合があります。 |